東京競馬場は東京で一番穴場の花見スポットなんじゃないだろうか2016年4月11日 - お出かけ

4月9日(土曜日)に、友人20人くらいで東京競馬場で花見をしてきました。
本当は紹介したくないくらいですが、東京競馬場での花見は本当にオススメ。
花見の場所を考える時に生じる問題をことごとく解決してくれます。
・場所取り問題
・トイレ問題
・ゴミ問題
・飲食問題
・喫煙問題
・マナーが悪い外国人問題
パッと思いつくだけでこれくらいはありますよね。
さて、膨大な大きさの東京競馬場のドコで花見が出来るかと言うと・・・

赤く塗りつぶしたあたりが、桜エリアになってます。
JRAのHPを見てみると・・・

「普段は人も少ない場所ですが、桜の時期になるとお花見の人々で賑わいます」
と書いてある通り、まず競馬しに来る人にとってはまるで必要のない場所なのですw
(かくいう私も、競馬場に通って数年間全く存在を知りませんでしたw)
さて、一応幹事な訳で良い場所取ったろと思い、10時頃に競馬場にやってきました。

いきなり、お馬さんが迎えてくれました。
ちなみに競馬開催日は入場料200円かかりますが、花見の時期の競馬は東京競馬場は開催がないので入場料も無料です。
お酒もビンも缶もペットボトルも持ち込みOKです。
(多分カセットコンロとか火気はNG)
(多分ペットも見たこと無いしNG)

早速、桜エリアに行ってみました。
人いねぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!
少し散り始めているとはいえ、人いな過ぎ・・・
ちなみに去年は日曜日に花見をしたらもっとたくさん人がいたので
日曜日より土曜日がオススメですね(日曜日の方が競馬の大きなレースがあります)

そこら中のベンチが空いてますので、テーブルがあるベンチをゴッソリと場所取りました。
人が多い時はもっと地面にシート敷いてる人もいますが、場所が無い!!なんて事はありません。
ちなみにこの日は結局最後まで桜の真下のベンチが埋まることはありませんでした。
キレイなトイレもゴミ箱もそこら中にありますし、喫煙スペースも結構あります。
(みんなマナーが良い大人なので、子持ち非喫煙者のグリーンも全く気になりません)


コンビニやファストフード店もたくさんあります。
G1レースなど、数万人が集まる時はめちゃくちゃ混み合いますが・・・

花見の時期は、めっちゃ空いてます。
ちなみに、アルコール類は割高なので、持ち込んだほうが良いでしょう。

水、お湯、お茶などは無料の給茶コーナーがあります。
寒かったら焼酎持参で、お茶割りやお湯割りをやった事もありますw

散々飲み食いして、子供らは馬場内の公園で遊ばせました。
ここもやっぱ日曜日と比べて土曜日は空いてました。
ちなみに、子供のオムツ交換所(オムツ捨てれます)や、子供用トイレなどもあるので子連れに優しいです。
最後に、冒頭の問題点を整理してみました。
・場所取り問題
→空いてるから問題無し
・トイレ問題
→空いてるから問題無し
・ゴミ問題
→ゴミ箱たくさんあるから問題無し
・飲食問題
→飲食店たくさんあるから問題無し
・喫煙問題
→喫煙スペースあるから問題無し
・マナーが悪い外国人問題
→外国人はほぼいないから問題無し
あえてデメリットをあげるとすれば
・ペット禁止
・夕方17時頃に閉園
といった所でしょうか。
今年はもう花見の時期は終わりですが、普通にピクニックとしても使えますよ。
本当は紹介したくないくらいですが、東京競馬場での花見は本当にオススメ。
花見の場所を考える時に生じる問題をことごとく解決してくれます。
・場所取り問題
・トイレ問題
・ゴミ問題
・飲食問題
・喫煙問題
・マナーが悪い外国人問題
パッと思いつくだけでこれくらいはありますよね。
さて、膨大な大きさの東京競馬場のドコで花見が出来るかと言うと・・・

赤く塗りつぶしたあたりが、桜エリアになってます。
JRAのHPを見てみると・・・

「普段は人も少ない場所ですが、桜の時期になるとお花見の人々で賑わいます」
と書いてある通り、まず競馬しに来る人にとってはまるで必要のない場所なのですw
(かくいう私も、競馬場に通って数年間全く存在を知りませんでしたw)
さて、一応幹事な訳で良い場所取ったろと思い、10時頃に競馬場にやってきました。

いきなり、お馬さんが迎えてくれました。
ちなみに競馬開催日は入場料200円かかりますが、花見の時期の競馬は東京競馬場は開催がないので入場料も無料です。
お酒もビンも缶もペットボトルも持ち込みOKです。
(多分カセットコンロとか火気はNG)
(多分ペットも見たこと無いしNG)

早速、桜エリアに行ってみました。
人いねぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!
少し散り始めているとはいえ、人いな過ぎ・・・
ちなみに去年は日曜日に花見をしたらもっとたくさん人がいたので
日曜日より土曜日がオススメですね(日曜日の方が競馬の大きなレースがあります)

そこら中のベンチが空いてますので、テーブルがあるベンチをゴッソリと場所取りました。
人が多い時はもっと地面にシート敷いてる人もいますが、場所が無い!!なんて事はありません。
ちなみにこの日は結局最後まで桜の真下のベンチが埋まることはありませんでした。
キレイなトイレもゴミ箱もそこら中にありますし、喫煙スペースも結構あります。
(みんなマナーが良い大人なので、子持ち非喫煙者のグリーンも全く気になりません)


コンビニやファストフード店もたくさんあります。
G1レースなど、数万人が集まる時はめちゃくちゃ混み合いますが・・・

花見の時期は、めっちゃ空いてます。
ちなみに、アルコール類は割高なので、持ち込んだほうが良いでしょう。

水、お湯、お茶などは無料の給茶コーナーがあります。
寒かったら焼酎持参で、お茶割りやお湯割りをやった事もありますw

散々飲み食いして、子供らは馬場内の公園で遊ばせました。
ここもやっぱ日曜日と比べて土曜日は空いてました。
ちなみに、子供のオムツ交換所(オムツ捨てれます)や、子供用トイレなどもあるので子連れに優しいです。
最後に、冒頭の問題点を整理してみました。
・場所取り問題
→空いてるから問題無し
・トイレ問題
→空いてるから問題無し
・ゴミ問題
→ゴミ箱たくさんあるから問題無し
・飲食問題
→飲食店たくさんあるから問題無し
・喫煙問題
→喫煙スペースあるから問題無し
・マナーが悪い外国人問題
→外国人はほぼいないから問題無し
あえてデメリットをあげるとすれば
・ペット禁止
・夕方17時頃に閉園
といった所でしょうか。
今年はもう花見の時期は終わりですが、普通にピクニックとしても使えますよ。