東京ガスのバリューリースで、自宅のガスコンロがピピッとコンロになった2016年2月23日 - お得な情報,買い物

築10年の中古マンションに5年住んでいるので、ガスコンロも古い型なんですよ。
コンロの汚れ洗うのも大変だし、グリルは片面焼きだから魚焼くのも面倒&洗うのも面倒。。。

東京ガスのバリューリースでお手軽にコンロを代えれるとの広告ハガキを見て早速ピピッとコンロを頼んでみました。
バリューリースについて詳しくは東京ガスのHPへ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/valuelease/about.html
ガスコンロやガスオーブン、浴室サウナや乾燥機等がリーズナブルな月額リースで借りれます。

我が家に、招き入れたいと思ったガスコンロがコチラ。
PA-BS3FR-W6GSL(R)(クリアパールダークグレー)
月額1425円(税込)の6年契約。ローンと考えるとイヤですが、携帯代など考えれば安いもんですねぇ~。
6年後の選択肢としては
1. 新機種でリース継続(新機種の月額料金)
2. そのままリース継続(2ヶ月分/1年でMAX3年間継続)
3. 6ヶ月分の料金で購入
4. 終了
という事で、6年後にまた考えてみようと思います。
ガスコンロが故障したわけではないので「急いでませんよ~」と言ったせいか(年末年始でもあったし)、2ヶ月位かかってようやくやってきました。
(急ぎを優先しているようでした)
じゃん!!
いや~、やっぱ新しい家電は嬉しいですね~!!
あ、電気じゃなくてガスだから家電じゃないな、家ガス??w
湯沸かしも自動、油や鍋の温度も自動、魚焼くのも自動。
鍋でおかゆやごはん炊くのも自動と来たもんだ。
早速、鯵の干物を焼いてみました。
30秒前くらいからピピッピピッと教えてくれて、0秒になるとピーッといって火が消えました。
あれ?ちょっと焦げてる?笑
色々試してみましたが、火は上下強火で、冷凍のままだと「強め」、生だと「標準」、置く場所は端が良いなど、色々慣れが必要ですね。
でもボタン一つで後は放っておいて、前菜を食べてれば魚が焼きあがるので、冷凍庫のストック干物がどんどん無くなってます(笑)
さて、せっかく両面焼きグリルになったので、大好きだけど面倒だった焼き鳥も。
ネギマ、レバー、豚ハツ、手羽先を焼いてみました。
ジャン!!
強火で8分、手羽先だけプラス2分ってとこでした。
コレも食べてる間に次の串が自動で焼けるので本当に楽になりました。
グリルの片付けも楽になったし、料理がグッと楽しく楽になりました。
コンロの汚れ洗うのも大変だし、グリルは片面焼きだから魚焼くのも面倒&洗うのも面倒。。。

東京ガスのバリューリースでお手軽にコンロを代えれるとの広告ハガキを見て早速ピピッとコンロを頼んでみました。
バリューリースについて詳しくは東京ガスのHPへ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/valuelease/about.html
ガスコンロやガスオーブン、浴室サウナや乾燥機等がリーズナブルな月額リースで借りれます。

我が家に、招き入れたいと思ったガスコンロがコチラ。

月額1425円(税込)の6年契約。ローンと考えるとイヤですが、携帯代など考えれば安いもんですねぇ~。
6年後の選択肢としては
1. 新機種でリース継続(新機種の月額料金)
2. そのままリース継続(2ヶ月分/1年でMAX3年間継続)
3. 6ヶ月分の料金で購入
4. 終了
という事で、6年後にまた考えてみようと思います。
ガスコンロが故障したわけではないので「急いでませんよ~」と言ったせいか(年末年始でもあったし)、2ヶ月位かかってようやくやってきました。
(急ぎを優先しているようでした)

いや~、やっぱ新しい家電は嬉しいですね~!!
あ、電気じゃなくてガスだから家電じゃないな、家ガス??w

鍋でおかゆやごはん炊くのも自動と来たもんだ。

30秒前くらいからピピッピピッと教えてくれて、0秒になるとピーッといって火が消えました。

色々試してみましたが、火は上下強火で、冷凍のままだと「強め」、生だと「標準」、置く場所は端が良いなど、色々慣れが必要ですね。
でもボタン一つで後は放っておいて、前菜を食べてれば魚が焼きあがるので、冷凍庫のストック干物がどんどん無くなってます(笑)
さて、せっかく両面焼きグリルになったので、大好きだけど面倒だった焼き鳥も。


強火で8分、手羽先だけプラス2分ってとこでした。
コレも食べてる間に次の串が自動で焼けるので本当に楽になりました。
グリルの片付けも楽になったし、料理がグッと楽しく楽になりました。